Microsoft 広告の言語設定を日本語に変更する方法

Microsoft 広告は2022年5月31日より日本でも正式にローンチされましたが、まだまだ不安定な点が多く、数ある不安定な点の中の1つに、突然言語設定が英語になってしまうというものがあります。

本記事では、どうように管理画面上の表記が英語やそれ以外の言語になってしまった場合、どこから言語設定を変更すればいいのかについて解説していければと思います。

注意事項

Microsoft 広告は日本ではリリース直後のため、高頻度で管理画面上のアップデートが実行されています。本記事のキャプチャと実際の管理画面上との説明で齟齬が生じているケースが想定されますが、その点事前にご了承いただけますと幸いです。

言語変更までの流れ

本記事では管理画面上の言語が英語になってしまった状態を想定し、解説していきます。

1.Tools内「Preferences」をクリック

2.「My setting」をクリックし「English-United States」をクリッ

3.「Japanese-Japan」を選択し「Save」をクリック

4.エラーが出るようであれば下記項目を入力

「Save」をクリックし、エラーが出て進めない場合は下記項目を入力してください。

  • Work phone
  • Country or region
  • Address line 1
  • Address line 2
  • City
  • State or province
  • ZIP or Postal code

5.Saveをクリックし日本語表示になるかを確認

最後に

お役に立てば幸いです。

文責:川手遼一